日記

2005/07/21

プロ野球折り返し

プロ野球も前半戦終了です。
ちゅうことで、
恒例の前半戦観戦試合を振り返ってみることに。

Bs観戦試合:6勝9敗1分

イーグルス観戦試合:1勝5敗

マリーンズ観戦試合:3勝0敗1分

ファイターズ観戦試合:0勝1敗

あはは。
今年はなんと言っても、
PDD(パ・リーグどこでも大好き)観戦ですね。
やはり近鉄バファローズがなくなって、
まだ応援する球団を絞れない感じです。
そのなかで、
僕を熱くしてくれたのがマリーンズですかね。
特にとび抜けた選手はいないけど、
チーム全体と、ファンの後押しでの総合力で戦っている感じが好印象。
ていうか、去年は、あくまでも敵チームとして見ていたんですが、
今年になって心置きなくマリサポ体験できたことが良かったのか。。(笑

ということで(なにが?)、
いきなりですが、
たすくが選ぶ、2005年前半戦ベスト観戦試合!!

6月4日 阪神甲子園球場 阪神タイガースVS千葉ロッテマリーンズ

ものすごく暑い天候の中、
ものすごい大人数の阪神ファンに囲まれた超アウェイの中、
ものすごく熱く応援をして、
1点を争う好ゲームに勝てたのが良かったです。
あれだけ血が騒いだゲームは今シーズン唯一でしたね。

ちなみに、球場で観戦はしてないけど、
テレビで観戦して、最も熱かった試合は、

4月1日 フルキャストスタジアム宮城 東北楽天ゴールデンイーグルスVS西武ライオンズ
ですね。

今季から新規参入球団のイーグルスの本拠地初ゲームで、
開幕戦で勝って以来、全然勝てないチームが、
それまで無安打だった礒部の先頭打者ホームランから始まり、
大量得点で西武に圧勝。
テレビでも熱くなる試合でしたね。
現地で観たかった試合のひとつです。

さて、
後半戦は、
マリーンズは2位、Bsは3位、
このままいけば、プレーオフも楽しみですね。
イーグルは最下位ながらも、
最初の頃のような連敗癖がなくなってきて、
ようやくプロ野球チームらしくなってきました。
後半戦も楽しそうな予感♪
あ、8月には仙台旅行もかねて、初めてフルキャストにもいきます。
今から楽しみ♪♪

オールスターは、23日の甲子園に行く予定です。
え?ユニホーム?
もちろん、マリーンズビジユニ!!
家族揃って近鉄バファローズの予定。(笑

パペットは、、、
全部持っていこうかな。。(笑


2005/07/09

海のミッキー屋さん

カワイイあの子(ミッキーさん)に会いたくって、
来ちゃいました。東京ディズニーシーです。

平下の応援歌が流れる駅があるここ。
通過したことは何回もあるんですが。。(笑
ディズニーランドもふくめて、
はじめて来ました。

てか、ミッキー屋さんって何があるん?

なんでも、夢が売っているそうです。
それは、さっそく行かねば。

DisneySEA(地球)

入ってすぐの所にあった地球儀の噴水。
なんか此花の方で見たことがあるような。。(笑

全体的な作りは、
イタリアか、ポルトガルをイメージしたような感じ。
ディズニーランドよりも大人な雰囲気(だそうです。)

DisneySEA(誰?)

だれだ?こいつ。。
いろんなキャラクターがいました。
ミッキーさんとか、ドナルドさんとか一緒に写真とりました。
はしゃいじゃいました。(笑

DisneySEA(ギョーザ)

ノーチラスギャレーってとこで食べた、
ギョーザと、ビール。
こういう雰囲気のせいか、
いつもよりビールもウマイ。

DisneySEA(全体)

なんだかんだで楽しかったです。
いっぱい思いでできました。
お土産もいっぱい買いました。
どれも値段高いけど。

でも、今日の思い出はPriceless
お金で買えない価値がある!!
みたいな。

と、まぁ、そんな感じで、
夢の世界に浮かれすぎましたが、
もう少し周りを見れるようにはならないとなぁ。
いろいろ考えることもありました。

そんな週末でした。


2005/06/12

燃えよマリーンズ

ナゴヤD×M(マー君とドアラ)

来ちゃいました。ナゴヤドームです。(笑
それにしても、
すっかり、ユニホームと一緒に、
パペットをカバンに詰め込むのが習慣になってしまったなぁ。。
大丈夫かぁ?僕。。(笑

レフト外野席は、
指定席ということもあり、
一箇所に集まることができず、
まばらに中日ファンも混ざっていましたが、
多くのマリサポが来てました。
もちろん、にわかマリサポとして参加。
楽しんできましたぁ♪

初回から、
マリーンズ打線が爆発。
打つは打つはで大盛り上がり。
3回までに7得点。
その後も、イ・スンヨプのホームランなどで追加点。
試合を決定付けました。

先発の俊介は相変わらずの安定したピッチング。
5回にT.ウッズに特大HRを打たれましたが、
4失点で完投勝利。さすが俊介!!

先発は良いし。
打線は繋がる。
それをさらにファンが後押ししている感じで、
今年のマリーンズは本当に強いなぁと、
改めて感じさせられる試合でした。

2005年6月12日 試合結果 中日4-10ロッテ

ということで、
今年、交流戦の観戦は、これで最後かな。
交流戦の感想はまた書きますが、
まぁ、なんだかんだで楽しんでしまいました。(笑

そんな感じで、試合の後は、
エビフリャーを食べたり、
お土産にウイロウを買ったり、
芝生の上をグルグル転がる人を見たりと、ナゴヤを満喫。
楽しかったです♪

そんなナゴヤに名残惜しみつつも帰路につきました。
さて、気合入れて、
マターリ、明日からも頑張りましょう\(^o^)/


2005/06/11

甲子園でファイティー♪

甲子園T×F(BBとトラッキー)

またまた友人の招待でやってきました。

本日は朝から雨。
今日は絶対に中止だと決め付け寝ていましたが、
11時くらいに、今日やるらしいとの友人からのメールに起こされて、
球場に向かいました。

甲子園T×F(ファイティー)

ひさしぶりに、ファイティー君帽子も持ってきました。
この力の入らない顔が良いです。(笑

今日も僕はパの応援を考えていたのですが、
しばらく甲子園に来ることもないだろうし、
一度くらい阪神の応援、、
っていうか、ジェット風船を体験してみたいな。。
ということで、
友人と二人、
5回まではファイターズ応援席。
6回からは阪神応援席で観戦しようということになりました。

えぇ、そうです。

結果的に、
5回まではファイターズ席でボロ勝ち気分を味わい。
6回からは阪神の逆転劇を味わってしまいました。。(笑

まぁ、たまにはこんなのもアリかな。。(;^_^A

2005年6月11日 試合結果 阪神11-6日本ハム


2005/06/09

ぼちぼち

スラィリー・キーホルダー
パンダの竹様から頂きました。
広島球場土産「スラィリー」のキーホルダー。
いやぁ、それにしてもこいつ、何者なんだ?(笑

さて、今週から正式に配属も決まり、
実際の職場に入ってます。
とは言っても、まだまだ見習い。
はやく仕事を覚えて行きたいと思います。

そんなこんなで、ブログの更新もだいぶ遅れてますが、
まぁ、そこらへんはマイペースなんで。ぼちぼちがんばります。

そんなこんなで、
Bsと阪神の大阪ドーム2連戦に行ってきました。
1試合目は一度期待させながらも満塁打を打たれ負け。
2試合目は完封負け。
いつもは甲子園に誘ってもらってる友人を、
この2日間は大阪ドームに招待しましたが、
テンションかなり高め。
それに、はやり同情されました。(笑

もういい。もういい。( ´Д⊂ヽ


2005/06/05

甲子園でFightin'!!(Vol.2)

甲子園T×M(2日目)

またやってきました!

阪神タイガース×千葉ロッテマリーンズ
交流戦 第6回戦

筋肉痛がまだ残るなか、
昨日に引き続いて、マリサポ体験。
本日も暑い中、
黒色でレフトスタンドがよくうまっています。
どの阪神ファンの方に聞いても、
ビジターチームのファンが、
これだけ甲子園をうめたことは無いとのこと。
さすがです。

本日の先発は、
日本一低い位置からボールを投げる男、渡辺俊介!
緩急を生かしたピッチングで、
阪神打線を封じ込めます。
それにしても、本当に安定したピッチング。
昨日のセラフィニが自滅しまくっていただけに、
今日は本当に安心して見ていられます。(笑

しかし、
阪神の下柳も、同様に安定したピッチング。
3回表にフランコのタイムリーで1点を先制しますが、
なかなか追加点を奪えず、俊介を援護できません。。

甲子園T×M(ラッキー7)
阪神のラッキー7、マー君も興味本位でジェット風船に参加(笑

そうこうしているうちに、
8回裏、浜中の犠飛によって同点に追いつかれました。
そのあとは、両チームともなかなか1点が奪えず、
そのまま延長12回で、引き分け。

マリーンズもチャンスはあったんですけどね、
なかなか、得点できませんでしたね。
おかげさまで、跳ねまくったから、今日も筋肉痛です。(;^_^A

しかし、まぁ、引き分けとはいえ、
1点を争う投手戦による攻防、
なかなか見応えがあって最高でした。
やっぱ、野球は楽しいね♪♪

それにしても、
筋肉痛、明日の仕事までに治るのだろうか。。。

2005年6月5日 試合結果 阪神1-1ロッテ


2005/06/04

甲子園でFightin'!!

甲子園T×M(マスコット)

やってきました!

阪神タイガース×千葉ロッテマリーンズ
交流戦 第5回戦

甲子園というのに、
レフト外野上段席には、
そこを約半分埋め尽くすマリサポが集まってました。
まったくもって、にわかファンの僕ですが、
その中の一人として参加。
めちゃアウェイな環境でのマリサポを体験してきました♪

阪神の数万人規模の大声援による応援もすごいですが、
マリーンズの応援も、人数こそ少ないですが、
その熱さでは負けてませんでしたね♪
パ・リーグの熱さを見せつけてやれ!
ってなノリで、僕も頑張って応援してました。
ピョンピョン跳ねて。たぶん筋肉痛です。(笑

試合も、点を取っては取られ、
1点を争う好ゲーム。
アツイ試合でした。

そんな中、同点で迎えた4回、
フランコが、ポールに当たるギリギリのホームラン。
マリーンズが1点のリード。
5回以降も、たまにチャンスがありましたが、
阪神も中継ぎ陣が踏ん張り、追加点ならず。。

結局、フランコのホームランの1点を、
7、8回表はやぶさん、
9回表は、コバマサの必勝リレーで守って、
マリーンズが勝利しました♪

それにしても、
本当に強いチームになったなぁ、マリーンズ。
マー君も大喜び!

甲子園T×M(マー君の勝ち)

今日は気温も暑かったですが、
ゲームも、本当に熱かった♪
おかげで、応援も熱くなれたし。
それに、勝てたのがなんとも嬉しい♪
今まで、ここ甲子園での交流戦は、
イーグルス、バファローズと、
パ・リーグのチームを応援してきましたが、
今回、はじめて阪神に勝ちました。
ホント、楽しかった\(^o^)/

さて、明日も来たいと思います。アハッ。

2005年6月4日 試合結果 阪神3-4ロッテ


2005/06/02

燕襲来

大阪ドームBs×YS_1

はぁぁ~~!
踊り踊るなら、ちょいと東京音頭!よいよい!!

って、何度、傘が舞うのを見たか。。
大阪ドームには雨降りませんからヽ(`Д´)ノ 残念!!

と、いうことで、
はい、ヤクルトに3連敗。なんてこった。。( ´Д⊂ヽ

それにしても、
最近、谷が肝心な所で全然打ってくれない。。
流れを止める。。
客席からは既に、
谷亮子の方が打てるんじゃないかとの声が。。

佳知くん・・・

大阪ドームBs×YS_2

たまには働け!(笑


2005/05/27

外野上段自由席

大阪ドーム Bs×G
本日より大阪ドームでのジェット風船解禁
赤・青各2本(計4本)200円

さてさて、
大阪ドームでの交流戦。
阪神と読売戦は上段席のみが自由席。
ちゅうことで、本日の読売戦。
いつものライトスタンド下段の応援団は、
上段席での応援でした。

それにしても、、

なんてこった。。
下の席でも遠くに感じる選手が、
今日はまた、本当に遠い。。(;^_^A

そんな感じだったんですが、
試合の方は、
序盤から大量得点。
読売を攻め立てます。
はじめて、新チャンステーマも歌えました♪

後半、2点差まで詰め寄られましたが、
何とか逃げ切って、老舗球団読売に勝利です♪

2005年5月27日 試合結果 オリックス8-6読売


2005/05/25

みんな野球が好きなんだね

甲子園 T×Bs

阪神タイガース×オリックス・バファローズ
交流戦 第2回戦

例によって、阪神ファンの同僚からのお誘いを頂き、
例によって、両応援団の境目で観戦してきました。(笑

仕事が終わってから、
慌てて到着した時には、既に2回表。
スコアを見たら、既にBsが5点も先制してました。
今日は楽勝♪

と、思いきや、じわじわと追いつかれ、
6回に、一挙逆転されました。。

うわ。。この前のイーグルスの試合と同じような流れ。。

今日も負けたわ。
と、早くも敗北宣言をしたんですが、
9回表2アウトから、ブランボーがまさかの同点ホームラン。。
コラコラ、帰り支度をしてましたよ。(笑

延長戦。
チャンスを作るもなかなか点を取れないBs。
チャンスを作るもなかなか点を取れない阪神。
だらだらと長い試合。。

みんな、野球が好きなんだね。。(;TДT)

で、そのまま延長12回終了。同点。
どちらも勝てる試合を引き分けてしまいました。。

この時点で23時、
会社の寮には帰れなかったので、実家に帰宅。
明日の朝は5時起きだぁ。。(;^_^A
ブランボー、このやろう!(笑

2005年5月25日 試合結果 阪神6-6オリックス


 

powered by WordPress