2013/11/24

のりもの大好き

20131130-01

とにかく乗り物が大好きなかっくん。

なんと、
最初に覚えた単語が「でんしゃっ」
「パパ」「ママ」もまだはっきりと呼んでくれないのですが。笑

電車を見ると、「でんしゃっ!でんしゃっ!!」って、
大興奮で指さして叫んでます。
たまに、興奮しすぎて、
「でっ、でっ、でっ、、、でんしゃっ!」っと、
「でんしゃ」が出てくるまでに時間がかかることも。。

週末の朝は散歩がてら、
大きい通りまで出て、
車が通るのを見てます。

車が来ると「ぶうま」
バスは「ばぁん」←まだ「す」が発音できないのかな。
トラックは「んぁっく」
っと、指さして呼び分けています。

飛行機が上空を通ると、
「ぶ~~」と手を振って、
飛行機のものまねをします。

どんどん色々な事を覚えていて、
親としては嬉しい限り。

ただ、はやく、
パパと、ママって呼んでほしいなぁ。笑


2013/11/03

イーグルス日本一!!

プロ野球の日本一を決める「コナミ日本シリーズ2013」(7試合制、4戦先勝方式)は3日、仙台市の日本製紙クリネックススタジアム宮城で第7戦を行い、パ・リーグ優勝の東北楽天ゴールデンイーグルスがセ・リーグを制した巨人に3-0で勝ち、対戦成績を4勝3敗として、球団創設9年目でのシリーズ初制覇を成し遂げた。

やったぁ~♪
ついに日本一!!

昨日の敗戦でどうなるかと思いましたが。
決めてくれましたね。

最後、ファンモンの曲で田中が登板してきてたときには、
なんか鳥肌がでてきて、
涙が出そうになりました。

そして、
無失点で抑えて、
優勝の瞬間は、
家族で喜びあいました。

かっくんも良く分からない感じでしたが、
手をパチパチしてました。

それにしても田中、
昨日、160球投げての翌日の登板で抑えるとは。
ホントすごい投手ですね。
正直、普通に考えてありえない。
常識で測れない投手です

あと、
美馬の好投が良かったですね。
チームに流れを持ってきました。
ポストシーズン無失点。
田中と則本しかいないと言われてきた中で、
存在感を示してくれました。
MVPにふさわしい活躍でした。

そして、今日の試合、
楽天創設時、最後の元近鉄メンバーの牧田のホームランで決定的な追加点を上げたのが、
なんと言っても嬉しかったですね。

7戦とも接戦続きで、
手に汗握る面白い日本シリーズでした。
東北の被災地にも、
感動と勇気を届けたと思いますね。

近鉄では日本一を経験できなかったので、
自分が応援しているチームが日本一になったのはじめて。
感動をありがとうって感じです。


2013/11/02

不敗神話途切れる

20131102-01

日本シリーズ第6戦
楽天2‐4読売

かっくんと一緒にテレビの前で応援してました。

王手をかけて、本拠地に戻り、
今季無敗の田中。

誰もが勝利を疑わなかったと思いますが。。。
悔しい敗戦。
これが野球の恐いところですね。

それでも、調子が悪いながらも、
最後まで投げ切った田中の気迫はすごいです。

160球投げて、150km/hのボールで三振取るんだから、
尋常じゃない。

明日は総力戦。
日本一めざして、
頑張ってもらいたいですね。

そうそう、
9年前の11月2日は、
楽天のパ・リーグ参入が承認された日なんですね。
そんな記念日に日本一になるなんて、
劇的だなぁ、なんてことをブログに書こうとネタとして思っていたのですが。

まぁ、明日こそ!ですね。


 

powered by WordPress