2013/09/29

太陽光発電はじめました。
先週、設置工事が完了し、
今週から稼働し始めました。
原発の件もありますし、
火力発電に頼っている現状、
今後電気代もどうなるか分からないという現状。
再生可能エネルギーを使って地球に貢献
というのは少なからずありますが、
日々の電気代を抑えたいといのが本音。
もちろんイニシャルコストを回収するのは、
10年以上かかる試算ですが。
そんな感じで導入を決断した太陽光。
特に変わったのは自分たちの節電意識ですね。
稼働し始めてから毎日気になって
電力モニタを見てます。
モニタにはリアルタイムで、
発電量と、消費電力が表示されます。
昼間余った電力は、電気会社に売ることになります。
なので、使う電力を減らせば、
必然的に売る量も多くなります。
今まででだったら、
無駄に付けていたであろうテレビや、
部屋の電気を、必要な時以外は付けなくなりました。
太陽光を導入しての思わぬ効果が、
この節電意識でした。
そんな本日は快晴ナリ。
バリバリ発電しました。
天気予報見ては、
「晴れ」をみるとニヤニヤしそうな日々が続きそうです。
2013/09/26
プロ野球パ・リーグは26日、楽天が球団創設9年目で念願のリーグ初優勝を決めた。25日にマジック「2」とし、迎えた西武戦(西武ドーム)で4-3の逆転勝ち。2位・ロッテが5-6で日本ハムに敗れたため、パ・リーグの頂点に立った。
<サンケイスポーツ 9月26日(木)21時47分配信 >
まさか、こんな日が来るとは。。
楽天イーグルス、パ・リーグ初制覇!
出張から帰ってきて、
間に合わないかと思いましたが、
なんとかTVのライブで観戦できました。
マーくん、最後の場面で出てきたのは粋な計らいでしたね。
ただ、あのピンチの場面でストレート勝負とは。
どんな心臓してるんだぁ。。
こっちは手礼の前で心臓バクバクでした。
最初、100敗近くしたあのチームが、
着実に力を付けてここまで来ましたね。
いやぁ、もう感動でした。
仙台にクライマックス行きたいなぁ。
チケット取るの難しそうだなぁ。
2013/09/13

3人で外食に行くと。
親と同じように注文して、
出てきたものでなければ嫌だという表現をするようになってきました。
なかなかグルメさんな、かっくん。
つまり、子供が食べれるものがあるお店でないと入れません。
歩くのもすっかり慣れ、
とにかくキャッキャと元気に動き回るので、
親としては微笑ましい行動も、
他のお客さんからは、どう思われるか分かりません。
そんな感じなんで、
フランス料理だの、
イタリア料理だのと、
ちょいと、こ洒落たお店にはなかなかいけません。
しかし、まぁ、
探せばあるもので、
子供の遊び場を設けてあるイタリア料理屋さん。
子供用の料理もあり、
遊び場もあるのでランチの時間帯は、
ママさん達の憩いの場になっている感じのお店です。
車のおもちゃや、ぬいぐるみ。
遊ばせて、気をそらせている間に料理を・・・
と、親の都合よくはいきません。笑
一緒に遊ぼうと甘えるかっくんに、
親は交代で料理を食べることになりました。

そんな今日は、
5回目の結婚記念日でした。
家族3人ですごした記念日。
てんやわんやの食事も思い出です。