2007/05/28
今年もやってきました。
にわかマリサポシーズンです。
すいませんが、今年も参加させて頂きます。
にわかですが、
フラッグも買いました。
新しい応援歌も覚えました。
用意万全です。
甲子園独特のあの雰囲気。
あの圧倒的アウェイな環境。
声も通常の3倍は出てるかも。
一昨年、昨年と経験して、
すっかり病み付きになってしまったようです。
甲子園での阪神×マリーンズ。
土曜日、月曜日と2日間とも行ってきました。
この2連戦は、
マリーンズが圧倒的で、
1日目14点、2日目10点と、2日で24点。
かなり楽しませていただきました。
動きすぎて、筋肉痛です。
昨年の広島で練習した以来、
竹原の応援がなんか良いね。
頭にこびり付く。。
試合としては、
1日目には、藤田が金本にぶつけて、
乱闘騒ぎになるなど、勝ったものの後味が悪いと言うか、どうかと思いましたが。。
っていうか、この1ヶ月で乱闘を見るのは2回目です。
共に原因は死球。
遺恨が残らなきゃ良いけどねぇ。
っていうか、さすがに金本にぶつけたのがマズかったのかなぁ。
ふと、今○とか、濱○あたりへの死球だったらここまでの騒ぎにはならなかったのかなと思って見たり。。おっと
あの死球を受けながらも、ホームまで生還した金本はさすがに鉄人だなと。
2試合目は、
普通の一方的な試合。
にわかマリサポとしては、
かなり楽しめる2日間となりましたが、、。
阪神ファンには踏んだり蹴ったりな2日間だったかなと。
試合の後、阪神ファンの同僚にメール送ったけど、
返って来なかった。(笑
たぶん、かなりプンプンかなと。
2007/05/13

ファンクラブ特典のカラスコRC!!
自宅では満足できず、
ドームできゃっきゃきゃっきゃと走らせている大人たちの姿は、
周りからどのように見えていたのか。。。
と、
そんな感じで、
大阪ドーム、Bs×イーグルスの2連戦見に行ってきました。
もちろんレフトスタンド。
休日ともなるとお客さんも増えてきたなと思う今日この頃。
1日目は、ハラハラドキドキ福盛劇場、
2日目は、めずらしいワンサイドゲームでの勝利。
宝くじ外人、ウィットのまさかまさかの2日連続本塁打や、
青山の初完封勝利も見ることができて、
どうして、どうして、
すっかり強くなってきたイーグルスを目の当たりにしました。
逆にBsはヤバイなぁ。
さすがの僕も心配になって来ました。
選手の能力低いというわけではないと思うのですが。
フロントがビジョンのないチーム作りをしてきた結果かと。
「中途半端に10連敗で、間に1勝を挟んだりしないで、
20連敗位した方がメディアの注目が集まるやんけ!!」
と叫んでいたファンに、思わず納得した次第です。
次の観戦からは、
いよいよ交流戦。
今年は、なんとしても横浜スタジアム行きますよ!
12球団フランチャイズ球場制覇を果たします!!
楽しみ♪楽しみ♪
2007/05/06

このゴールデンウィークは沖縄に行ってきました♪
4月30日~5月3日の3泊4日。
初めての沖縄でした。
一番の感想は、
とにかく海がキレイでしたねぇ。
大阪で育ち、
子供の頃から、「海は灰色」だと思ってきた僕は、
まさに、目の前に広がるエメラルドグリーンな海の色は、
空想の世界か、
CGくらいでしか見れないと思っていました。
大袈裟なんですが、それくらいの感動!
文字通りの「美ら海」!!

4日間のうち、1日は雨だったんですが、
その日は、美ら海水族館に行きました。
沖縄の海がコンセプトで、
色とりどりの海の生き物達に目を奪われました。
写真も撮りまくってしまいました。
印象に残ったのは、
巨大な水槽での、ジンベイザメの餌付けショー。
あんなに体が大きいのに、餌はものすごく小さくて、周囲の水ごと丸呑み。
なかなかの迫力で見物でした。
そうそう、イルカのショーも面白かった。

沖縄の遺跡めぐりも楽しみの一つでした。
首里城をはじめとしたグスク(沖縄の城)めぐり
本州のお城とは一味違う石垣、
青い海、青い空にマッチした風情と、
その雄大さがたまりませんねぇ。じゅる。

夕方の今帰仁城。
一瞬日本にいることを忘れてしまいそうな、
どことなくエキゾチックな雰囲気が良すぎ。

今回の沖縄のメインイベントが、
沖縄の海での、シーカヤックと、シュノーケリング。
インドアな僕が、海に潜るなんて!!
出発する前に家族全員に驚かれました。
えぇ。何事も挑戦ですよ。
そんなこんななんで、
不安が混じりながらも、
一番の楽しみでした。
で、実際に体験してみたら、
感動の連続でした。
透き通った海でのシーカヤック。
変わった形の岩と岩の間を抜けたり、
カヤックから降りての浅瀬の探検。
子供にかえって楽しみました。
カヤックのあとはシュノーケリング。
「青の洞窟」ってところに行きました。
ここは、海に繋がっている洞窟なんですが、
太陽の光が、水の底に反射して、
洞窟の中の海水を青く光らせているので、
神秘的にすごくキレイでした。
キレイな魚もいっぱい。良かったです。

この日のために、デジカメ用の水中用ケーシングを購入。
しかし、上手く撮れなかった。美しさが伝えきれない。
とにかく、こんなもんじゃないくらい、とにかくキレイ。感動でした。

いやぁ~、沖縄、本当に良かった。
4日間じゃ周れない所多くあったので、
ぜひ、また行きたい!
おかげで、
今回のゴールデンウィークは、
なかなか充実した休暇になりました。
逆に、現実世界に戻るのが辛いね。(笑
仕事モードに戻るには時間がかかるかもしれません。。(;^_^A