孫氏の兵法
今年はまさにパ・リーグ変革の年でしたけど。
最後を締めてくれたのは、
福岡ソフトバンクホークスの誕生でしたね。
王監督が、
「今はうれしいというより、ホッとしています。」
というコメント言ってましたが、
僕も同じ気持ちです。
今年は、
「えぇぇ~なんで?!」
とファンを裏切るような
経営者の動きが多かったですから、
球団を買収しながらも、
チームカラーや、キャラクターをそのまま生かして、
受け継いでいこうという孫さんのやり方は、
ファンの気持ちを配慮していて、
ファンも素直に新チームを応援すると思います。
特にホークスは、福岡に根付かせて開花した地域密着型チーム。
福岡の人のホークスに対する愛着は凄まじいものがありますからねぇ。
そして、なんといっても、
新生ホークスの楽しみは、
ネットでどんなコンテンツを発信してくれるかですね。
案の中に、
「球場各場所にカメラを設置して、
ネット上のファンが好きなカメラを選べるようにする」
とかいってましたけど、それは楽しみですよ。
ブルペンのカメラ見て、
その投手の調子を見ながら、
次は誰って予想する楽しみとか増えそうです。
これで、IT企業2社目が加入。
ライオンズの2軍はインボイスやし。。
いつだったか、
プロ野球界は、新聞社や、電車会社の時代が終わり、
オンラインズの時代が来るって書いたけど、
早くもその波が。。(笑
あとはライブドア。
フェニックスの復活やいかに。(笑
関連リンク:
ソフトバンクの参入が正式決定
孫社長と王監督の会見
ソフトバンク株式会社
「オリックスバファローズ」
「東北楽天ゴールデンイーグルス」
「福岡ソフトバンクホークス」
来年のパ・リーグは一気に3チームが一新されるわけですな。
合併、新規参入、球団買収
誕生までの経緯がそれぞれ違う3チームが、
どんな形で来年のパ・リーグを、プロ野球界を盛り上げてくれるのか、
今から楽しみです。
あと、
どうでも良い話ですけど、
孫さんて、なんか妙にカワイイのはナゼ?(笑
なんかポストペットに出てきそう。
頭は松中だけど。。(笑