2004/09/10

「爽健美茶限定
中島美嘉 ビューティフルライブ2004
Produced by 葉加瀬太郎」
に行ってきました。
座って観るライブは久しぶりですねぇ(笑
ちなみに、初生中島。
生葉加瀬は2回目(前回はセリーヌ・ディオンのライブで。笑)
葉加瀬太郎がプロデュースということで、
豪華なオーケストラの演奏で、
普段行くバンドのライブとは全然違い感動でした。
てか、あのモジャモジャ頭のおっさん、バイオリンすごすぎ。
(世界のバイオリニストに向かって何を言うか!笑)
動きがハンパじゃない。
で、その音が、また綺麗。
動きに激しさが増してくると、
そのモジャモジャ頭のおっさんに見入ってしまいます。
聴き入ってしまいます。
中島さんも頑張ってました。よく歌ってました。
でもねぇ、葉加瀬さんがすごすぎて、
正直、掠れてしまってました。
歌声が力負けしてるっていうんでしょうか。
トークもほとんど葉加瀬さんやったし。
まぁ、まだ若いし、これからも頑張ってください中島さん。
あ、ガンダムSEEDのエンディングの曲は、やっぱ名曲です。
しかもオーケストラの演奏だから、なおさら感動。
葉加瀬太郎のライブは、
またチケット買って行っても良いなぁo(^-^)o
スポーツナビ | ニュース | 決め手はパ6復活の希望 予想以上のスト予告効果
今週末のストライキをひとまず回避できた最大の決め手は、経営者側から「パ6球団復活」の可能性に、明確ではないまでも道筋が示されたことにある。
経営者側が、すこし歩み寄ってくれたおかげで、
今週末のストライキは回避されました。
歩み寄ったって言っても、
来期の6球団を約束したわけではないですが。。
今まで、選手会の話を聞こうともしなかったことに比べれば、
かなりの進展でしょう。。(てか、これが普通だろ。)
おかげで、近鉄の存続の可能性も、
まだ数パーセントくらいは残っているのかなぁ?
ライブドアも9月中に新規参入の手続きをするみたいですし、
やっと、やっと、すこしは望みが出てきたのでしょうか。。
ストライキが回避されたことで、
予定通り12日は福岡ドームで
ダイエー×近鉄を観戦します。
明日には福岡入りしようかなと。やまちゃん!
2004/09/08
試合は勝ったものの、、
今日はちょっと荒れているので
不愉快な文章になってます。
さらに文章もまとまってませんので、あしからず。
<プロ野球>セ6、パ5で2リーグ維持 オーナー会議(毎日新聞)
プロ野球の最高議決機関である臨時オーナー会議が8日、東京都内のホテルで開かれ、オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの合併を正式承認した。
子供の頃から応援して来た球団が消える・・・
いや、ホント、これほど辛いことはないですよ。(マジ素)
「たかが選手が・・・」じゃないけど、
野球をまともにやったことのないような、
たかがオーナーたちがついに強行で決めちゃいましたか。。
120万人の署名は・・・
デモ行進は・・・
結局、この方々には何も伝わらなかったみたいで。。
あぁ、もう腹立つ!
で、強行するなら強行するで、
1リーグにするために、もう1つの合併も出してくるのかと思ったら、
話がまとまらず頓挫という形。。
結局、こいつらは何をしたかったのか、
来期のパ・リーグは5球団という中途半端な結果に。。
ぶっちゃけ、オリックス・近鉄の合併は、
近鉄の赤字経営救済のためでなく、
1リーグにするための布石だったんでしょうが、
で、結局それが出来ないなら、
合併を1年待つくらいすれば良いのに。。
5球団じゃ、さらに経営難になるのは確実。
選手会のストライキでさらにマイナス。
それに、合併新球団なんか、誰が応援するか。
てか、合併した新球団に、
「バファローズ」を使ってくれるな!腹立つ!
ファン離れも確実なのに。。
まぁ、どうせ、しょうむない意地だけで、
強行したんでしょうけど。。
こうなったら、
選手会にはストライキを決行していただき、
せめて、パ・リーグへの球団新規参入を認めてもらいたい。
ライブドアと、シダックスが名乗りを上げていたわけだから、
シダックスのチームをベースに、
ライブドアが球団の経営を共同でやっていくってのはどうでしょう。。
僕的にはそっちの球団に「バファローズ」を使って頂きたいです。
できれば、
今の近鉄の選手には、
新規参入球団へ揃って移ってもらいたいけど。。
そう簡単にはいかないわな。。(;^_^A
あ、いや、今のオーナーたちじゃ、
結局は行き着く所は同じだから、
選手会には揃ってNPBを脱退して新リーグでも作って欲しい!
オーナーどもで、勝手に草野球でもやってろ!みたいな。
そんな感じで。。
なんか荒れた内容でスイマセン。。(;^_^A
でも分かって下さい。マジ辛い。。
2004/09/06
王子製紙がサヨナラ勝ちで初優勝 都市対抗野球 – livedoor スポーツ
都市対抗野球大会最終日は6日、東京ドームであり、王子製紙(春日井市)がホンダ(狭山市)を6―5のサヨナラで下し、初優勝を果たした。愛知県勢の優勝も初めて。
今日はBSでやってたんで、
都市対抗野球観てました。
プロ野球とは、また一味違った感じで、
応援とかのスタイルも違うし。
マスコットガールっていう、
カワイイおねぇちゃんがベンチの横にいるし。(*´▽`)
てか、それよりも、
ホントいい試合で見てて興奮した。(・∀・)
プロ顔負けのプレーもあるし、
決勝戦ということもありますが、
あの野球に対する姿勢が良いですねぇ。
やっぱ野球はおもしろい!
秋に大阪ドームで社会人野球あるんですね。
ちょっと足を運んでみようと思いました。
プロ野球選手会が9月土日にスト設定 球団側は合併承認 – livedoor スポーツ
プロ野球の再編問題について、労働組合日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)は6日、神戸市内で臨時運営委員会を開き、大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの球団合併が1年間凍結されない場合、9月の毎週土、日曜日に予定されているセ・パ両リーグの30試合でストライキを行うことを決め、日本プロ野球組織(日本野球機構、根来泰周コミッショナー)へ通知した。
プロ野球の方なんですが、
ついにスト突入確実に。。
優勝争いしてるチームの選手とかは辛いと思いますけど、
選手みんなが、これからのプロ野球のために、
一致団結しているってのが良いですね。
福岡ドームは行けなくなったけど、
我慢我慢。。
それにしても、経営者側は、
この期に及んでも、
「損害賠償請求をする」とか、そんなことばかり。。
まともに話しに応じる気はあるのか。。。
・・・選手会がんばれ!!
地震だぁ。。
皆さんお気をつけて、
関西圏の方は常に情報の収集を。。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
2004/09/05

こころは1つ!リーグは2つ!
2リーグをまたにかけるダブルヘッダー第1試合目は、
大阪ドーム 近鉄VSダイエー 25回戦
バーンの好投、
北川、礒部の中心選手のホームランで、
いい感じにリードしてたんですが、
中継ぎ陣が踏ん張れず。。
3タテかいっ!3タテかい!!(泣
もっと意地見せて欲しいなぁ( ´Д⊂ヽ
ホークスが大阪ドーム最終戦ということで、
試合終了後にエール交換が、、
今年はダイエーに負けまくったけど、
勝つときはサヨナラ勝ちだったり、
結構感動のゲームが多かったように思います。
来年も大阪ドームでこの2チームの試合を見たい。。

↑Bu不滅って書いてます。
泣けてくるなぁ。。
バフィもファルルもがんばってます!( ´Д⊂ヽ

2リーグをまたにかける2試合目は、
甲子園 阪神VS読売 26回戦
友人がチケット余ってるということで急遽参戦。
4年ぶりのセ・リーグ公式戦
阪神甲子園は6年ぶりくらいか。。
この2チームの試合を、
巷では「伝統の一戦」と言うみたいです。ほぇ~
向こう側にいるオレンジと黒色のチームに、
知ってる顔の選手がいました。
一人は01年日本最多タイの55本男、背番号20番でした。
オレンジと黒のユニホーム似合ってなかったです。
95年、地味にパの本塁打王を取った地味な選手もいました。
すごいなぁ、さすが伝統のチームだ。
応援もどっかで見たことあるし、、、。
試合のほうは、始まる前からジメジメと蒸し暑く。。
屋根つけろ!屋根!!
クーラーの効いてない所で野球が見れるか!!(みたいな。笑)
今岡のホームランで先制してたんですが、
2回に雨が本降りになり、そのままノーゲーム。
屋根つけろ!屋根!!(笑
いろんな意味でなかなかアツイ1日でした。。(笑
2004/09/04

本日のラッキーカードは、
ついにきたぜ!カラスコ!!
スト11、12日!古田会長決行日決めた – livedoor スポーツ
労働組合・日本プロ野球選手会(ヤクルト古田敦也会長=39)が、ストライキの決行予定日を11、12日に定めたことが2日、分かった。8日のオーナー会議で、このまま近鉄とオリックスの合併が承認されるなどした場合に、ストに打って出る構えだ。
東京地裁が合併差し止め仮処分申請を却下したということで、
いよいよ、ストが阻止限界点に突入って感じですね。
身勝手な経営者たちに、
選手とファンの思いをぶつけるべく
僕は選手会のストに賛成ですね。
「プロ野球界が駄目になるかならないかなんだ。
やってみる価値ありますぜ!」(by ギラドーガ・パイロットA)
ホント、なんとかなってくれないかなぁ。。(切実)
ん?!!
あぁ。。12日福岡ドーム行く予定だったんですが。。(笑
福岡ドームだけスト反対で!(勝手なヤツっ!笑)
9/4(土)近鉄-ダイエー24回戦 大阪ドーム 試合結果
最近、大西がホント頼もしく見える。
故・鈴木貴久氏とかに感じた、
いてまえ魂を大西にも感じます。
だから、先発が右投手だからって、
大西を先発から外すのをやめれ!ナシダさん!
そんな大西が、9回裏同点に追いつくホームランで、
いつかのサヨナラ劇を髣髴とさせる
すごく面白い展開だったんですが。。
(あのときも三瀬からホームラン打ってたし。)
福盛ぃ、空気よめっ!!(笑
しかし、好投しながら、
なぜか唯一近鉄から勝ちを奪えない新垣。。
(前回の対戦でも自責点0で負け投手に。)
なんかオモロイなぁ。
三瀬は空気読んでるね!(笑
2004/09/01

Yahoo!オークション – 水島新司先生「あぶさん」作品登場権
水島先生の大人気野球マンガ 「あぶさん」に登場できるチャンス!
登場権を獲得した方は、名前・写真などを送り、水島先生デザインのキャラクターとして「あぶさん」に登場できます!
「あぶさん」に登場するキャラクターたちと 夢の競演を果たそう!
だれか落札してや。
ウケ狙いで。(笑
今日は、
セ・リーグの公式戦は4年前の
福井県営球場の広島×阪神以来観てない
ということもありまして、
大阪ドームの読売×横浜を観に行こうとしたんですが、、
当日券は出てないと言われました。。
これだからなぁ、読売。。。
あらためて、読売のパ・リーグ移籍反対!!!(笑
試合のほうはテレビで見たんですが、
近鉄時代と変わらない土壇場で強いローズと、
近鉄時代と変わらない打たれて唖然とする門倉が見れました。
みんな、お変わりないようで。。(笑
てか、外野上段席空席だらけやん!!(爆笑
2004/08/31

乱入者、真の目的とは。。。
スポーツナビ | ニュース | マラソン乱入男に有罪 執行猶予付き禁固1年
AP通信によると、29日のアテネ五輪男子マラソンでコースに乱入した自称、元司祭の男(57)に、ギリシャの軽犯罪を担当する裁判所は30日、スポーツ競技に関する法令違反の罪で、執行猶予付きの禁固1年と罰金3000ユーロ(約40万円)の判決を言い渡した。
あれだけ世間を騒がせたのに。。
禁固1年?!み、みじかっ!
罰金40万円?!すっ、すくなっ!飲酒運転クラス。。
こんなやつ野放しにしたらアカンやろぉ。。
でもアレですねぇ。
他人事みたいに言うのもなんですが、
野口さんが被害にあわないで良かった。。(笑
2004/08/30

↑特に意味無し
外、風と雨でガーガーいってます(笑
「大型で非常に強い台風」って言葉を最近聞くと思いますが、
この表現方法にはちゃんとした定義がありまして、、
大きさの表現:
平均風速が秒速15m以上の強風域の半径が、
半径500km以上800km未満で「大型の台風」
半径800km以上で「超大型の台風」
強さの表現:
中心付近の最大風速が、
秒速33m以上44m未満で「強い台風」
秒速44m以上54m未満で「非常に強い台風」
秒速54m以上で「猛烈な台風」
と、こんな感じ。
今来てる台風16号も、
最初は「猛烈な台風」って言われていたのに、
今は「強い台風」って言われているのには、
こういった意味があるんです。
天気予報の兄ちゃんの受け売り豆知識でした。(笑
そんなこんなの本日は、、
スポーツナビ | ニュース | 合併承認は先送り プロ野球実行委員会
プロ野球の実行委員会は30日、東京都内のホテルで行われ、オリックス・ブルーウェーブと近鉄バファローズの合併の正式承認を先送りしたほか、「もう一つの合併案」の提示も行われなかった。
東京地裁が合併の承認を行わないよう要請してくれたおかげで、
とりあえず、今日の合併承認は避けられたわけですが。。
良い方向に向いてくれればいいなぁ。。