2006/03/16
【アナハイム(米カリフォルニア州)16日共同】米大リーガーが初めて本格的に参加して開催されている野球の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本は15日(日本時間16日)、当地での韓国戦に1-2で敗れて1勝2敗となり、準決勝進出は難しくなった。韓国は3戦3勝で1組1位通過を決めた。
くやしい!
非常に悔しい韓国戦。。
息詰まる投手戦、緊迫した戦い。
こういう時に一番してはいけない四球とエラー。
しかし、それをしてしまった日本に、
それを逃さずモノにした韓国。
負けるべくして負けてしまった日本ですが。。
やはり悔しいですねぇ。
でも、すごく良い試合でした。
俊介も不安定ながら無失点に守り抜いたし、
西岡も意地の一発を見せてくれたし。
日本の野球を世界に示せたと思います。
でもなぁ。。。
王監督も言うように、
すこし、韓国の方が勝ちたいという気持ちが上だったんですかね。
サッカーもそうやけど、
韓国って、こういう国際大会で妙に強いなぁ。
日本は実力では負けてないと思うけど、
韓国は実力以上の力を出してるような気がする。
ク・デソンとか、イ・ジョンボムとか、
あんなに良かったっけ。みたいな。
投手力が非常に高いし。
6戦全勝は韓国だけじゃないですかね。
さてさて、
日本、準決勝進出は、
明日のアメリカが2失点以上で負けなければいけないって事ですが、
あまり期待はできないなぁ。
アメリカには審判という強い味方がいるし。(笑
まぁ、今回のWBCはホント良かったですよ。
会社でも、普通に会話に野球の話が出てくるし、
野球ファンとしては、野球の人気回復に期待します。
サッカーみたいに、
もっとナショナルチームの作り方を考えて、
次の大会こそ世界一に!
と、早くもWBCを振り返ってみました。(笑
2006/03/15
ワールドベースボールクラシック(WBC)2次リーグ・プール1、メキシコvs.日本の一戦が15日(日本時間)、米国エンゼル・スタジアムで行われ、日本が6-1でメキシコに快勝した。これで日本は通算成績を1勝1敗とし、16日の韓国戦に準決勝進出をかけることになった。
会社でも、WBCの話題が結構出てきます。
やはり、サッカーのワールドカップもそうだけど、
国別対抗戦は、
普段、あまり野球に興味ない人でも気になるみたいです。
そんな感じで、盛り上がっているWBCなんですが、
アメリカ戦の不可解なジャッジで敗戦した気負いも無く
日本が見事、メキシコ戦に勝利しましたね。
松坂のストレートで押しまくる好投も光ったし、
小笠原のタイムリーもカッコ良かったし、
いろいろあるけど、
とにかく、勝ってくれて良かった。
これで明日の韓国戦で2点差以上又は、
6失点以内で勝利すると準決勝進出なりますが。。
相手は、今ノリにノリまくっているだけに、
間違いなく少ない点数での接戦になるでしょう。
つまり勝てば、ほぼ準決勝ってことかな。。
こりゃ、明日の午後は仕事が手に付かないなぁ。。(;^_^A
2006/03/11
やっとでました。
パでは唯一、パペットのなかったネッピー。
気が付かずに神戸仕様を買ったんですが、
大阪ドームユニ着用タイプもある模様。
オープン戦、オリックス×読売
この人が古巣と対戦ということで、
客入りも良かったようですが、
僕にはイマイチのこの人の人気が理解出来ません。(笑
まぁ、すごい歓声でした。
試合は投手戦というか貧打戦。
淡々と試合は進行して、約2時間で試合終了。
じつにスピーディー。
高校野球並みだこれは。
試合は少ないチャンスで打線が繋がったBsが4-0で勝利。
読売は3安打のみ。
これがスモールベースボールか。。(笑
そういえば、平野の応援歌の歌詞が変わってました。
めまぐるしい内野戦争に勝ち抜いて、いまや外野手目指してますから。
でも無理。前の歌詞がインパクトありすぎて、新しいのんは覚えれません。
2006/03/04
テレビで見染めたぁ~
あの人の姿ぁ~
水道橋まで~
来てみて良かったわぁ~~♪
みたいな。
WBCアジアラウンド
チャイニーズタイペイ戦行ってきました。
せ~の!イ~チロ~~~!!
って、コールと共に、
イチローがこのポーズを決めると、
東京ドーム中のカメラのフラッシュが光まくってました。
さすが、スターやね。イチロー。
オールドスタイルなソックスも光ってるし、
守備中とか普通に構えているだけでカッコイイのがムカツクぜ!笑
西岡、アジアラウンド頑張ってますねぇ。
やっぱ、野球選手は顔だわぁ~。
ってか?笑
この日は打線もアタリまくって、
気が付けば14-3で、7回コールド勝ち。
今シーズン最初の野球観戦は、
スーパードライが美味しくなる試合でした。
ちゃちゃちゃ。
2006/02/07
気が付くと、
すっかり更新しない日が続いてしまいました。
一応、近状報告を。。
と、思ったんですが、
特にネタも無く。。
そう、ネタも無いほどに、
公私共に充実した日々を穏やかに過ごしています。
プロ野球の方は、
キャンプスタートで、
いよいよこれからってとこなんですが、
僕自身の中では、まだ今ひとつ盛り上がってません。
やっぱ、球場に足を運んでみないとなぁ。。
そんな感じなんですが、
WBCは非常に楽しみです。
投球数制限が真剣勝負にならないとか言われてますが、
それはそれでルールなんだから仕方ない、
より継投策が重要になってきて、
試合の流れがコロッと変わったり、面白いんじゃないですかね。
それもそれで、
やっぱ、単純に野球の世界一決定戦って事がすごいじゃないですか。
本当だったらアメリカまで決勝戦とか観に行ってみたい気持ちなんですが、
さすがにそれは難しいので、
アジア予選は観に行こうかと思います。
チャイニーズタイペイ戦のチケットは確保しました。
サッカーとかも含めて、
何気に「日本代表」を応援しに行くのは初めてなので楽しみです。
そんな感じで、
ネタも無いのに無理やり更新してみました。
ヘタしたら、次の更新はWBCの観戦レポとかになるのかな。。(笑
がんばって、そうならないようにはしよっと。アハッ。
追伸:
上の写真は家の窓からの空です。
相変わらず、同じような写真ばかり撮ってます。
気が付くと空にカメラ向けてます。
空だと家からでも日によって違うもんが撮れるんで。。
っていうか、外に出ると寒いから。。
2006/01/09
一眼レフを持ってさっそくお出かけ。
手当たり次第に、風景やら、鳥やら撮ってました。
人物撮影にも挑戦したりしましたが、
どうも、このカメラのAF機能に慣れなくて、
なかなか狙いたいものにピントが合わなかったり、
まだまだ使いこなせてません。。(;^_^A
そんなこんなで、
本日撮影した冬の空です。
僕ってどうも芸がないよなぁ。。
前のカメラでもこれと似たような写真撮っていた様な気がします。(笑
こんな構図が僕の趣味みたいです。
2006/01/04
古畑任三郎ファイナル
第2夜「フェアな殺人者」
打って良し
走って良し
守って良し
三拍子揃って、
全てにおいて一流な、
世界的ベースボールプレーヤーのイチロー。。
せめて、棒読みであって欲しい。
そんな、人間らしい可愛らしさをみせてみろ!
なんて、アホなことを考えながら観ていたんですが、、
さすがイチロー。
本人役とはいえ、
なんか、普通にうまい。
ちゃんと芝居してました。
演技も一流だったか。。(笑
それにしても、
古畑任三郎、もう観れなくなるんですかねぇ。
中学生の頃から大好きで、
当時(今でもたまに、)モノマネしまくってました。
今泉さんのモノマネを。。。
えへっ
2006/01/02
社会人になって、
お金が貯まったら、
自分のために絶対買おうと夢見ていました。
デジタル一眼レフカメラ
ついに買ってしまいました。
自分自身へのお年玉。みたいな。
キヤノンの「EOS KissデジタルN」
標準と、望遠のズームレンズのついた一般的なセットのヤツです。
フィルムタイプの一眼レフは、
Nikonのやつを持っていて、
大学生の頃は、趣味でよく撮影していたんですが、、。
「フィルムは、現像するのが面倒くさい」
という、なんとも救いようのない理由が最大のネックとなり、
年々使う機会が減ってきていました。
まぁ、そんな頃から、
ずっとデジタル一眼レフへの憧れはあったわけですが、
いくら、低価格化になってきているとはいえ、
学生時代にはとても手を出せる代物ではなく、
社会人になったら・・・っと、
ずっと思っていて、
今回念願がかなったというわけであります。
で、さっそくなんですが、
ちょこっと使ってみた感想。
軽い。
実に軽い。これまで使っていたものと比較すると、
軽くて、非常に使いやすいという印象をうけました。
AFの際のピント合わせが非常に速い。
今まで使っていたものとは格段に違いました。
てか、
まだ説明書も読んでないから、(笑
知らない優れた機能、いっぱいあると思います。
そんな感じなんですが、
さっそく試し撮りを・・・
パシャ!
近くにあったモモを撮ってみたんですが、
これじゃぁ、ちょいと一眼レフらしくないなぁ。
パシャ!
う~ん。これだと、
なんとなく一眼レフらしいかな。
てか、家の中じゃなくて、
外で撮影したいですね。
週末はどこかへ出かけてみたいと思います。
2006/01/01
皆様、明けましておめでとうございます。
僕は、2005年は就職、新生活、出会い、様々な面で充実した1年でした♪
2006年はいろんな意味で躍進の年にしたいなと、
まぁ、そんな大それた目標でも立ててみたいと思います。
皆様にとっても良い1年になりますように。
更新間隔はかなり伸びてきましたが、
今年も、こんな感じのマイペースで、
このblogをやっていきたいと思います。