2011/08/28

なつかしい光景

京セラドーム行ってきました。
オリックスが藤井寺時代の近鉄ユニフォームを着てプレーするシリーズ。

しかしまぁ、

オリックスが今回このユニフォームを復活させたことに、
すこし複雑な心境だったからなのか、、

今日のスタメンで元近鉄は坂口だけだったからなのか、、

どのメンバー見ても近鉄ユニフォームがしっくりこない。
やっぱり萌えない猛牛マークのせいか?

ここに北川が居てくれたらなぁっと。

ですが、

スタンドの方は、
これぞ大阪ドームのライトスタンド!
こっちはかなり「しっくり」きます。
なつかしい光景です。

今日は、
近鉄時代の応援歌やチャンステーマなどを、
当時の選手の打順のところで使用していました。

大石や、新井、ブライアントなど、藤井寺時代の応援歌は、
当時子供だったので、やはり歌詞カード片手に思い出していましたが、
大村、水口、礒部、ローズなど、大阪ドーム時代は、
メロディーが流れると、自然と歌詞が出てくるもんですね。

なつかしい振付なんかも、結構覚えているもんです。
きれいに周りのファンの皆さんの動きが揃ってました。

みんな「近鉄バファローズ」が好きなんだなぁっと。
純粋に楽しんでしまいました。

試合のほうは、
こんな近鉄テイストの応援が届いたのか、
すべての得点がホームランという勝利。

この勝ち方は、
なんか、いてまえ野球っぽかったです。笑


2011/08/20

九州シリーズ

今年も片道1000kmの旅
車で鹿児島に帰省してきました。
休日1000円は無くなりましたが、
それでも休日割引を使うと、
2人いれば車で帰るのが一番安いですね。

鹿児島では温泉に入ったり、
嫁さんの友人に会ったり、
もちろん、白熊を食べたりと、
帰省を楽しみました。

上の写真は、知林ヶ島からの眺め。
通常は海に隔たれているのですが、
干潮時に数時間、砂の道が現れて渡ることが出来ます。
今回、運良く時間が合い、初めて渡って来ました。
自然の神秘を満喫。
潮風に吹かれすっかり日焼けしちゃいました。

帰りは途中福岡に立ち寄りました。

今回、初めてお盆休みの帰省と、
福岡でのイーグルス戦が重なり、
約7年ぶりのヤフードーム。

しかし、今年のホークスは強いね。
格の違いを見せつけられた気がする。。
ホークス勝利の花火もしっかり見れました。
ここの花火は圧巻で、素晴らしいです。

これまで3回来て3回とも見てます。(T_T)


 

powered by WordPress