2010/06/27

本日はまったりと家で過ごす日曜日。
カフェ・グラニータに再挑戦。
今回はエスプレッソ+グラニュー糖に牛乳を混ぜた状態で冷凍庫に入れてみました。
特に何もかけなくても、良い感じの味になりました。

午後は裏庭の手入れ。
ほったらかしだったので、
雑草がすごい。。
処理に数時間かかりました。
これから家を建てる人にアドバイス。
庭は土の部分を、あまり多く取らない方がいいです。
って、こんなこと、嫁さんに言ったら怒られます。
いろいろ育てたいからと言いだしたのは僕なので。笑
裏庭の野菜たちが実を付け始めました。
昨年はあまり実を付けなかったミニトマトも、
今年は日当たりを考慮して植えたところ、
いっぱい実を付けてます。
これから、どんどん赤くなってきます。
楽しみです。
2010/06/23

エスプレッソアレンジの
新たなレパートリーに取り組んでいます。
カフェ・グラニータ
いわゆるエスプレッソのシャーベットです。
ネットで調べてると、
作り方は、凍らしたものをミキサーにかけたり等、
いろいろあるみたいですが、
うちはミキサーがないので、このやり方。
エスプレッソにグラニュー糖を混ぜて冷凍庫へ
固まり始めたところで、かき混ぜて、シャーベット状にして、
さらに冷凍。
そして凍ったものを盛りつけます。
今回は手軽なところで練乳をかけてみましたが、
ちょっと甘すぎました。。
本当はホイップクリームあたりが良いんだろうけど、
面倒だなぁっと。
もうすこし、
さっぱりさせたいので、
いろいろ挑戦だなぁ。
2010/06/21

ジェラート・アフォガートに挑戦しました。
といっても、
アイスクリームに温かいエスプレッソを注いだだけですが。。
アイスの甘味に、エスプレッソの苦みがマッチして、
こりゃ、最高コンビです。
ちなみに、
イタリア語で「アフォガート」は「溺れた」という意味らしいです。
アイスクリームが溺れていると見立てたネーミングセンスがお洒落ですねぇ。
2010/06/20

近所だったのですが、
なかなか行く機会のなかった矢田寺に行ってきました。
ここはアジサイが有名。
アジサイが満開になる今の時期は、
各地からの多くのお客さんで賑わっています。

色とりどり、
多くの種類のアジサイが咲いています。
こんな多くのアジサイを見たのは初めてです。
昨日の雨で、露に濡れているアジサイもあり風情を感じました。
森の中のアジサイを散策できる所もあり、
近くにこんな良いところがあったのかと、
新しい発見です。
7月初旬までは花が楽しめるとのこと。
おすすめです。
2010/06/06

暑い日はやっぱりこれです。
アイスカフェラテ。
氷を入れたグラスに、
牛乳とエスプレッソをそそぐだけ。
ゆっくり入れて層にするのがポイント。
さっぱり、ほろ苦で爽やか気分になれます♪
簡単なのもオススメです。
2010/06/04
携帯メールからの投稿。
モブログのテストです。
携帯投稿用のプラグインを導入しました。
まぁ、あまり使うことないけど。
いろいろいじって機能を充実させていくという過程が楽しいわけです。