ブログペット
なんかアレだったんで、サイドバーのところから外しました。(笑
あと、既に気が付かれているかと思いますが、
サイドバーのプラグインに、「ニュースクリップ」を追加しました。
僕が気になったけど、
ブログに書くほどでもないニュースをクリップしていく予定。
視聴率悪くても獅子奮迅
パの中では、西武はあまり好きな方ではないのですが、
今日のカブレラのホームランには興奮しました。
あの場面、満塁で、確かに打ちそうな雰囲気かもし出してましたが、
本当に打ってしまうところがスゴイですねぇ。。
しかも、外野スタンドの一番深い所だし。。
まさにパ・リーグ野球。(笑
それにしても、日本シリーズともなると、
シーズン中は抑えている投手でも、
やっぱ、ホームラン打たれてはいけない場面で打たれてしまうんですね。
どちらのチームも確かに打線が良いわけですが、
大量失点の前には四死球が絡んできていて、
投手の自滅ですよね。。
今回のシリーズ、点の取り合いは確かに面白いけど、
もうちょっと投手には頑張ってほしいなぁ。。
まぁ、それが日本シリーズの恐いところなんですかね。
今日は、落合監督の岡本続投が結果的に凶と出たわけですが、
ホント、投手起用は短期決戦の難しいところだと思いますね。
この後の試合の両監督の采配が見ものです。
【映画レポ】スウィングガールズ
東北の女子高生たちがジャズに魅了されて、
ビッグバンドジャズを組み、大会のために頑張っていくというお話。
どんな音楽にも裏拍子をとりながら、
「これってジャズ?」って、
とにかく楽しく挑戦していく感じが良かったです。
楽器買うためにバイトで必死で稼いだり、
最後までボロボロの楽器を使っていたり、
なんか高校生らしい所も良かった。
全体的にコメディタッチで笑わさせられ、
後半、だんだん上手くなっていくスウィングガールズのジャズで、
ノリノリになれる楽しい映画でした。
ちなみに、好みのタイプはトランペットの良江ちゃん。(笑
日本シリーズ第1戦
相変わらずアツイ投球ですな。。(笑
審判のミスジャッジで40分以上の中断にもかかわらず、
集中力を維持したのはすごい。
初戦は2-0で西武の勝ち。
プレーオフで短期決戦の緊張感を経験してきている西武と
消化試合から、いきなりシリーズの緊張感に晒された中日とでは、
やはり西武の方が有利なんですかね。
中日は普段だとありえない落球してましたね。
しかし、いくら調子が良いとはいえ、
石井貴にわずか2安打の中日打線。。
松坂を打つことができるんでしょうか。。
ガンダムSEED DESTINY
ガンダムにはこの男の声が良く似合う。。
ということで、先週から始まったガンダム新シリーズ
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
本日がその第2話。
先週は上のオッサン(声がシャア)が喋りまくっていたのに対して、
今日は最初から最後まで戦闘シーン。
簡単に言うと、新型ガンダム3機を敵が奪っていくという話。
前作もガンダム4機が敵に奪取されていましたが、
この世界では新型ガンダムは盗まれるというのが決まりみたいです。
てか、軍の兵器が、こうも簡単に盗めるものかなぁ。。。
と、まぁ、僕は宇宙世紀世代なんで、
毎度の事ながらブツブツ言いながら観てます。(笑
前作、死んだはずのキャラっぽいヤツが出てきたり、
思わせぶりな演出だったり、
あぁ、、次回が気になる。。(さっそくハマってるやん!みたいな。笑)
新潟ラーメン食べ歩き Vol.3
本日の昼飯は「ラーメンいち井」
めっちゃ久しぶり。
このラーメン屋さん、営業時間が短いということもあり、
営業時間前から長蛇の列ができます。
今日ももちろん並びました。(笑
いつもは「とんこつ」を注文するんですが、
今日は「しょうゆラーメン」(630円)
コクがありシッカリとした味。まいうー。
そんな感じで、
長岡での日程も終え、
ただいま無事に大阪に戻ってきました。
セカンドステージ
プレーオフ、最後まで盛り上がりましたねぇ
僕も最初はナンダカンダ言いましたが、
ペナントレースでは見れない真剣勝負が続き、
見てる方もワクワクしました。
ただ、あれですね。ゲーム差関係なしで、
1位に1勝くらいのアドバンテージはあげても良いような。
ペナントレースを1位で勝ち抜いたことに、もっと評価があるべきでしょう。
てか、ダイエーが優勝してくれた方が良いんですよ。
大阪は西武百貨店少ないから(笑)