2004/07/31

スパイダーマン2

04-07-31_22-06.jpg
映画「サンダーバード」を観に映画館に行ったら、
公開は来週からでした!(笑)
って、予定見てから行けよ!(みたいな!)
かわりに「スパイダーマン2」を見てきました♪

今日の晩御飯
天理ラーメン、チャーハンセット(700円)


COSMIC ERA GENERATION

ペット
左のメニューのBlogPet、
クリックすると、
このブログ内の言葉を一言しゃべるんですが、、
↑今日の一言。。
だんだんこのサイトの趣旨がわかってきたみたいです♪(笑

SEED_D

ガンダムSEEDに続編が出るんですね。
まったく、知りませんでしたよ。(笑
UNIVERSAL CENTURY GENERATIONの僕とはいえ、
なんだかんだで、SEEDも全部見ちゃったし、、
今回のも、なにかしら文句つけながら見てると思います。(笑
SEED、面白かったのは、
序盤から中盤にかけてだけで、
最後の方は無理やり終わらされましたからねぇ。
やっぱ、続編があったか。。みたいな。

で、今回のメカニックデザインなんですが。。
なんだろ、主人公のガンダムは、
F91とVと、ストライクを足して3で割った感じ。
それより気になったのが。。
ザクだ!ザクがいる!!(笑
これは気になる(・∀・)
ちゃんと、U.C.GENERATIONにも見させようって魂胆か。。
ちゃっかりしてるなぁ。。

てか、やっぱ、
こっちの公開の方が待ち遠しいよなぁ。。
映画Zガンダム


2004/07/30

守護神カラスコくん

カラスコくん

「ピッチャー ヘクター・カラスコ ただ今参上」
1.田村を越え 谷を越え
  ぼくらの町へ  やって来た
  カラスコくんが やって来た
  どんぐりまなこに への字口
  くるくるほっぺに 笑顔すがた
  目にもとまらぬ 早技で
  投げる速球  ストライク
  ござるござるよ カラスコくんは
  愉快な味方 投手でござる 投手でござる

2.一塁線を ピョンと跳び
  9回を守りに やって来た
  カラスコくんが やって来た
  脹脛まで上がった ソックス履き
  背中に背負った 30番
  目もあてられぬ 早技で
  投げるスライダー ど真ん中(泣
  ござるござるよ カラスコくんは
  うれしい味方 守護神でござる 守護神でござる


2004/07/29

立てよ国民!!

ギレン総帥
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
セ・リーグ各球団に比べ我がバファローズの観客動員数は4分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がバファローズファンの応援目的が正しいからだ!
一握りのオーナーが北海道にまで膨れ上がったプロ野球ファンを支配して70余年、パ・リーグに住む我々が球団名命名権売買を要求して、何度ナベツネに踏みにじられたかを思い起こすがいい。バファローズファンの掲げる、ファン一人一人のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
我らのストッパー、諸君らが愛してくれたへクター・カラスコは打たれた、何故だ!

シャア「スライダーが甘いからさ!」

合併話は進んでいる。諸君らはこの球団合併を対岸の火と見過ごしているのではないのか?しかし、それは重大な過ちである。オーナー共は聖なる唯一のプロ野球を汚して生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを各球団のオーナー共に教えねばならんのだ。
カラスコは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、打たれた!戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。選手会とてこのままではあるまい。
ロッテもダイエーも、オーナー共の無思慮な抵抗の前に消されようとしている。この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをカラスコは9回の炎上劇を以って我々に示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、オーナー共に署名を叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。この勝利こそ、故・鈴木貴久氏への最大の慰めとなる。
猛牛よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ猛牛!バファローズファンはプレーオフ進出を欲しているのだ。
レーーッド de ハッスル!!


2004/07/28

ひちょり!

04-07-28_22-25.jpg携帯からテスト書き込み♪
敗因ですか?トヨピコじゃないです。
梨田の投手起用ですヽ(`Д´)ノ


2004/07/27

プロ野球選手会でネット署名

選手会バナー
選手会のホームページで、
球団合併や1リーグ制への
急な流れに対する反対の署名ができます。
う~ん、ちょっと対応遅いような気もするけど、、
とか言う前に、さっそく署名しておきました。
明日は、古田がYahoo!のチャットに登場するみたいな。
大阪ドームの試合が遅くならなければ(笑)、
のぞいて見たいと思います。
てか、重たくなって繋がらないかな。。


2004/07/26

軟弱者

軟弱者

以前にもなったことあるんですが、
肺に違和感があってので、医者に見てもらったら、
肺に穴が開いて空気漏れ。(笑)
アポロ13かいっ!(みたいな!)
最近、体のどこかが、なにかしら故障気味。。
まったくもって軟弱者。
そんな、僕にピッタリの、
お気に入りのTシャツがコレ。(笑
まぁ、そんな感じの体なんですが、
仕事終わり、気が付けば大阪ドームにいました。。( ´Д⊂ヽ
医者からは安静にしてれば直るとのことだったんで、
安静に応援してました。
安静に小笠原、坪井のバッティングホームをモノマネしてました。
安静にタオルもって回ってました。

「軟弱者!!」

はぁ。。セイラさん。。(*´Д`)


2004/07/23

日本シリーズ写真レポ【パクリ】


日本シリーズ第5戦 近鉄×ヤクルト

ここまで、3勝1敗!今日で日本一なるか!

捕手に北川?!超攻撃型オーダー?

先発は中4日でエース岩隈。

初回、1死1,3塁のピンチも、ラミレスを併殺に

おまえら、いつも来てるなぁ。。

2回裏、中村、吉岡の連続安打で1,2塁

川口、ヤクルト先発・高井の初球を、、

シリーズ6号となる3ラン!!近鉄先制点!

3回表、1死2,3塁のピンチも、、

ショート永池のファインプレーで併殺!

5回裏、大村、3ベースで出塁するも、、

100打点クインテットの水口、礒部続かず。。

ヤクルト高井が踏ん張り、緊迫した投手戦へ

そして、迎えた9回裏2死、打者は、古田!

投ゴロ、自ら捌いて吉岡へ、、ゲームセット!
岩隈、勝利の雄たけび!

抱き合う岩隈と的山!!
近鉄バファローズ、悲願の日本一!!

飛び出すナイン!喜びを分かち合います。
梨田監督も大石コーチと握手♪

さぁ、監督の胴上げです!
おめでとう!大阪近鉄バファローズ!(泣

2004/07/22

プロ野球スピリッツ2004


プロ野球スピリッツ 2004

大阪近鉄バファローズ
「4割打線」や、
大村、水口、礒部、中村、吉岡の
「100打点クインテット」など、
パワーアップした、いてまえ打線がウリ。
投げては20勝のエース岩隈を筆頭に、
バーン、タスクが2桁勝利でローテーションを支えてきた。
小池、吉田、香月が中盤を支え、
後半戦からストッパーに起用された矢野で、
接戦、逆転勝利をモノにしてきたチーム。
ぶっちぎりのリーグ優勝を果たしたチームが、
2001年の因縁のヤクルトを相手に、
今、夢の日本一へ挑戦する!

第1戦 神宮球場
Bu 100 000 101 3
YS 000 000 000 0
水口2打点。9回、吉岡のソロHR
13安打されるもピンチで踏ん張り岩隈が完封勝利!

第2戦 神宮球場
Bu 040 000 003 7
YS 000 200 000 2
2回表、中村ソロ、川口ソロ、阿部、タスクのタイムリーで4点先制。
9回は大村のタイムリーなどで追加点
4回、タスクの失策から2失点するも完投で2連勝。
タスクは打つ方でも、猛打賞1打点。

第3戦 大阪ドーム
YS 412 000 015 13
Bu 031 011 103 10
先発の阿部健、ラミレスの3ランなどで7失点。
中継ぎが踏ん張るものの、香月、小池、矢野が捕まり終盤に6失点。。
中村の4打席連続HR、川口の2本のHRで追い上げるも、一歩及ばず。。

第4戦 大阪ドーム
YS 100 000 000 1
Bu 020 201 08* 13
先発バーン、1回にラミレスのタイムリーで1失点するも、その後立ち直り完投。
2回に永池の2ランで逆転したBuは、この日も2連発の川口に、中村、吉岡のホームラン攻勢で、日本一に王手!

そして。。。

って、なんのこっちゃか解らないですね(笑
プロスピ2004の真剣ペナントが、
あと1試合で終わろうとしています。。
明日は、その写真レポでも。。
お楽しみに♪

ん?どっかのパクリって??(笑


2004/07/21

ブログ、乗り換えました!

5add4475.jpg
どうもこちらの方が繋がらないので。。
もしかしたら、こちらに乗り換えるかもです。。
Buファン的には、こっちの方が良いのかもしれないし。(笑
JUGEMが改善されなければ、
移転の準備を始めておきます。。

7月22日 追記:
あまりにも我慢の限界を超えてきたので、
ライブドアのブログに乗り換えます。
現在2月、3月、4月、6月分の移行が完了しました。

5月、7月分は、明日にでも。。

7月24日 追記:
JUGEM全然つながらねぇ。。(笑
7月分移行完了。
5月分は、バックアップしてなかったので、
JUGEMがつながり次第UP予定。


 

powered by WordPress