2010/12/12

以前より行きたいと思っていた、
天満の繁昌亭に落語を観に行ってきました。
落語は朝ドラ「ちりとてちん」に影響を受けて、
興味を持って観るようになり、
一度、繁昌亭で落語を観てみたいと思っていました。
繁昌亭は、
上方落語の寄席で、
毎日、落語等を公演している小屋です。
今日は、
女流大会ということで、
露の都師匠、桂あやめ師匠を筆頭に、
主に女性の落語家を中心とした演目でした。
(女流大会ということでしたが、男性の噺家さんも出演されていました。)
なんでも、
昔は3人くらいしか女流落語家はいなかったようですが、
繁昌亭が出来たことと、朝ドラの影響で、
ここ数年で10人程増えたようです。
内容ですが、
「寿限無」「ちりとてちん」といった僕でも知っている噺の他、
再婚者の結婚式をネタにした創作の噺もあったり、
すごく面白かった。
しかも、
会場内は座席は10列程度で、
一番後ろの席でも噺家さんが間近に見えます。
生で、しかも、距離も近いので、
噺家さんの表情や動きが、
すごく伝わってくるののが良いですね。
繁昌亭良いですねぇ。
もっと早くに来ておけば良かった。
また行きたいです。
2010/12/09
【楽天】渡辺「離れるのは寂しい…」
– 野球ニュース : nikkansports.com
楽天、横浜両球団は9日、渡辺直人内野手(30)の楽天から横浜への金銭トレードでの移籍を発表した。
ショックなニュースが。。。
華はないんですが、
野村イズムを実践した、
しぶとい打撃と守備が、
結構好きでした。
僕の中では一番楽天っぽい選手と思っていましたが。。
金銭トレードって。。
なんかなぁ・・。
金満補強に、生抜き放出。。。
どこかのチームみたいになってしまいそうな。
岩村の補強までは理に適っているなと思っていたんですが、
直人がいるのに、松井を補強したあたりから、
なんかおかしくなっているなと。。
星野が来たから・・・
(どんどん愚痴っぽくなりそうなので自粛・・・)
ベイスターズに行っても直人は応援していきたいですね。
がんばってほしいです。。
2010/12/07

先日、プロ野球スピリッツをプレー中
福盛がランナーを出しながらも、
なんとか今シーズン24セーブ目を挙げたと同時にPS3がフリーズ。
保存してないやぁっと、再起動をかけるも、
「ピピピ」という音がして電源が落ちるという現象に陥ってしまいました。
何度か再起動を試みるも、同様の現象で電源が入らず。。
インターネットで調べてみると、
同様の現象が他のPS3でも起こっているようで、
この現象についてのサイトが結構見つかりました。
主な原因は、電子部品と基盤のはんだクラックのようです。
ソニーに修理に出すと基盤交換に16800円、
さらに基盤が変わるとHDDがフォーマットされてしまうようで、
データがすべて消えてしまいます。
他のゲームのデータはどうでもいいのですが、
プロ野球スピリッツの拘りに拘って作り続けた応援歌データがっ!!
と、ショックを受けたんですが、
さらにネットで調べてみると基盤の直し方が載っていて、
しかも、その方法なら、HDDをフォーマットもする必要はないようです。
こちらの動画を参考に修理してみました。
要は、ヒートガンではんだを溶かして、
クラックを埋めようという内容です。
ヒートガン等、
工具を買い揃えても5000円以内でお手軽です。
分解する際に一番最初に剥がす、
「このシールをはがすと、一切の修理をしません」
っていうシールを剥がすのが一番緊張しました。。
分解して分かったこと。
内部が埃だらけになっていて、
CPUの放熱グリスは硬化してボロボロでした。
そりゃ、熱こもって壊れるわと納得。。。
修理を終えて、埃もきれいにして、
再度組み立て。
無事に起動しました。感動!
しかもファンの音も静かに。。
良い感じ。
我が家のマルチメディア環境の、
中核を担う機械なんで、
無事に直って一安心です。