2009/02/24

WBC強化試合

WBC1

定時終了のチャイムと同時にパソコンをシャットダウン。
大急ぎで会社から飛び出して京セラドームに向かう電車の飛び乗りました。
WBC日本代表の強化試合、オーストラリア戦の観戦に行ってきました。

WBC日本代表の強化試合第1戦で、
かつ、大阪で見れるのは2試合だけと言うことで、
ドームは満員でした。

WBC2

スターが集まる日本代表ですが、
その中でも、やはりこの人は別格という感じ。
イチローがこのポーズをとった瞬間に、
観客席中からものすごい数のフラッシュの嵐。
これぞスーパースターという感じ。

その他のメンバーも、
メジャーの選手が集まり、
さすがWBCと言う感じ。
オリンピックの時の日本代表とは違いますね。
ただ、2番中島がどうも気に入らない。。
中島がダメと言うわけではなく、
2番に攻撃型打者と言うのが気に入らないです。
今日みたいに初回に青木が出ても、強攻策でゲッツーというのが、
いちばん萎えるパターンかと。
もう少し小技の利く選手が良いですね。
川崎か、片岡あたりを入れて欲しい。
石原もアリ。(byブラウン。笑)

3番イチローは大賛成。
ランナーがいてこそ、あの打率が脅威になると思います。
前回WBCでも、王監督が当初1番イチローに拘っていて、
僕は3番が良いと言い続けていたからかどうなのか、
後半3番にすえて攻撃力が生かされていました。

4番稲葉と、9番岩村は、意外でしたね。
面白いです。
1点を争うシーンでは、
確実性の高い稲葉みたいな打者が一番怖いかもしれませんね。
恐怖の9番打者っていうのも良いです。
ただアメリカに渡ってからは、
向こうに慣れている岩村を、
もうすこし上位打線に入れたほうが良いような気もします。

と、まぁ、
ここ最近、
嫁さんの前では、
日本代表監督気分で熱く語っている僕です。

さて、観戦の話に戻りまして、、

いつもはラッパと太鼓が響き渡る中での観戦ですが、
今日は鳴り物無しでの観戦。
慣れていないもので、物足りない感もありますが、、
ミットに入るボールの音とか、
バットの当たる音とか、
たまにはこういう観戦もありかなと。

試合は、
日本の選手達も本調子という感じではなかったですが、
相手チームのミスにも助けられ、日本の圧勝。
残りの強化試合で調整して、
本戦に臨んで欲しいです。

あぁ、今回は東京ラウンドは、
チケットが取れませんでした。
行きたかったけどなぁ。。
テレビの前で応援します。


2009/02/01

【映画レポ】マンマ・ミーア!

久しぶりに心踊る映画でした。
人気ミュージカルの映画化!
ABBAのヒット曲が蘇る!
てな宣伝文句につられて観に行ったわけですが。
ストーリーの随所に、
そのシーンにあった曲で歌って踊って、
すごく楽しい映画でした。
自然と体がリズムを刻んでしまうほど。
映画館でこそ踊りませんでしたが、
家ではCMで曲が流れるたびに嫁さんと二人で踊っています!笑

ABBAの曲って懐かしいなぁと思う一方で、
現代のミュージカルに使われても、
全然、古さを感じないのがすごい。
曲は、原曲の歌詞のまま歌われてましたが、
曲の内容に合わせてストーリーを考えたのか、
ストーリーがあって、それに合わせて曲を選んだのか。
ストーリーと曲がピッタリでしたが、
どっちなんだろう。

あと、
なんといっても、
メリル・ストリープ元気すぎる。
プロフィール見たら59歳!?
格好も元気だけど、
踊りも、飛んで跳ねて、本当に元気!
プラダを着た悪魔」の時と同一人物とは思えないなぁ。。
とにかく、観ているこっちまで元気をもらえる感じです。

ピアース・ブロスナンは、
渋さはさらに磨きがかかった感はありますが、
体型がすっかりオッサンになってしまってる。。
ジェームス・ボンドではなくなってた。笑

マンマ・ミーア!
なかなかお勧めの映画ですね。

http://www.mamma-mia-movie.jp/


 

powered by WordPress