2008/01/30

ユニコーンの日々

757044de.jpg

久しぶりにパソコンに向かいました。
今日は、数日分まとめて更新。

そう、しばらくは会社から帰ってきて、
寝るまでの時間でちょこちょこガンプラ作りに勤しんでいたため、
まったくパソコンに向かう時間がありませんでした。

パーツ数が多い上に、デカールの箇所も妙に多かった。
そんな感じで製作だったんですが、
お正月からおよそ1ヶ月、
とりあえず完成しました。

e79f8b2d.jpg

塗装は簡単にスプレー缶で塗装して、
つや消しクリヤーでコートし、
(毎日ちょこっとしかできないので、手入れのこと考えると缶スプレーが便利です。)
発光樹脂を使っていると言うサイコフレームは、
それを活かすため、まったく塗装しませんでした。
エナメル塗料とコピックモデラーを使い分けて、スミ入れ。
ウェザリングとかはまったくしてません。
ユニコーンにはおそらく似合わないかと。

毎度変わり映えしない制作方法ですが、
個人的にはある程度見栄えが良くなるので満足。
あと、ちょっとした達成感。

ベース台に飾ってガンダムをポージングさせ写真撮っている自分に、
何やってんだと、気付いたのに気が付かないフリしながら、
ニヤニヤしてます。

えへへ。

機動戦士ガンダムUC 3 (3) (角川コミックス・エース 189-3)
機動戦士ガンダムUC (3)

結構ハマってます。福井さんのマニア向けな細かい設定が熱い。


2008/01/20

【映画レポ】スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

映画を見終わった直後は、かなり後味が悪かった。
ちょっと気分が悪くなるシーンが多々あり。
しかしながら、
時間が経つにつれて、
主人公の愚かさ、悲しさが伝わってきます。

これまでの、ティム・バートン監督は、
殺戮シーンというか、
そういう血とかが出る類のシーンでも、
不思議と神秘的?芸術的?ファンタジー的?
え~、言葉が思いつきませんが、
観れる感じに描いていたんですが、
今回は、生々しく描いてます。
まぁ、だからこそ、最後の救いようのなさ、
先にも書いた、愚かさ、悲しさが引き立っているのかなと思ってみたり。

世界観は、
さすがティム・バートン監督の独特な世界。
その主人公を見事に演じているジョニー・ディップ。
(ティム・バートン監督と組むと相変わらず顔が白くなる)
この名コンビの良さが随所に出ていました。
てか、ジョニーディップ以外に、この主人公のキャラは出せないやろなと。
こういう狂った役が似合いすぎる。
毎度、この2人関してはそう思います。

ミュージカルも、
無理やりではなく、
なにか自然と音楽のシーンに入っていき、
映画のストーリーに溶け込んでいました。
ジョニー・ディップの歌声は必見です。

しかし、
ティム・バートン信者の僕でも、
さすがに、何度も観たくなる映画ではないかなと。。
血が出るシーンは、やっぱり苦手です。( ´Д⊂ヽ

公式サイト


2008/01/19

ジャムいこっさ

0516d220.jpg

今年最初のスキー
スキージャム勝山に行ってきました。
高専で福井にいたときは友人達とよく来ていたんですが、
何故か、最近、高鷲方面がほとんどだったので、ここは久しぶりです。

本日は天気もよくて、
見晴らしも良く、
さらに雪質も良かったので、
すごく気持ちよく滑れました♪

コースのバリエーションも多くて、
自分にあったコースで、
スキーの感覚を思い出しながら滑ってました。
今年も八方尾根に行く予定なので、
それなりの形にはしておかないと。

スキージャム。
久しぶりでしたが、なかなか良いですね。
大阪から3時間くらいで、
これだけの広さと、コースの多さ。
なんか滑りやすいし。
今年はもう何回かここに来たいです。

スキーからの帰りには、
久しぶりの学校の回りウロウロして帰ってきました。
前無かったものがあったり、
前あったものが無くなってたりしてましたが、
基本的には学生時代すごした町並みそのまま。
懐かしい街の雰囲気。なんか良いですね。

僕は、あの頃から、すこしは成長してるかしらねぇ。。。(;^_^A


2008/01/06

今年最初の更新

遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。

この年末年始は、
スキーに行くのと、
初詣に行った以外は基本的には寝正月。
CSでやってるガンダムを観ながら、
最近買ったガンプラを作るという、
まさに不健全な1週間でした。
なにしてるんだか。。笑

MGUCガンダム

現在製作中なのは、
MG ユニコーンガンダムVer.Ka
福井晴敏の小説「機動戦士ガンダムUC」に登場するMSです。
ガンダム形態の際のサイコフレーム剥き出しの感じが、
なかなかカッコイイと思ったので、
久々のマスターグレードに挑戦してます。

しかしながら、
かなりのパーツ数。
ごっちゃにならないように、
塗装も平行しながら組み立てているので、
休み中に出来上がるかと思ったんですが。。
まだ足ができていません。完成度80%。
え?足なんて飾りですというツッコミは無しで。

まぁ、
そんな感じで、
ダラダラした休暇だったんですが、
明日から気持ちを入れ替えて仕事です。
初日はかなりしんどいだろうなぁ。。
と、いっていても、
やらなくてはいけないので、
今年もマイペースにがんばります。

本年もよろしくお願いします。


 

powered by WordPress